暮しを楽しむ!快適に過ごす!
暮し快適
暮しを楽しむ住まい作り・主婦だから楽しむ生活

掃除 片付け 片づけ 整理整頓 部屋

 
物・衣類 片付けのコツ
物が溢れ帰ってくると、収納スペースもいっぱいになり、ちょっと置きのDMなどでいつの間にか部屋が汚くなってしまいます。どのようにすれば片づけが楽になるでしょうか?

リビングは届いたDMやお知らせなどの紙類の分別から

まず、郵便で届いた郵送物はその場で要る、要らないに分けておきましょう。見てまたその辺りに置いておくといつの間にか積みあがっていきます。お知らせや地域の配布物なども同じです。一度目を通すだけですむもの、カレンダーや手帳に記入するものなどはその場でやってしまえば、後はシュレッダーでOKです。重要なものだけ残すくせを付ければ紙ごみがぐんと減ります。

同じようなものは使い切ってから

封を開けて途中まで使ったものが2・3つあるという事はないですか?同じ用途のものはまず一つを使い切ってから、次を開ける癖をつけましょう。しまう場所が決まっていない場合、『あれ?どこ行ったっけ?』と新しいものを開けてしまいがち。同じところへ入れておけば、後から出てきてしまった!っという事も無くなります。


衣類は次のシーズンまで着れるかどうか。前のシーズンは着たかどうかで判別

子供服などは次のシーズンではサイズアウトしてしまう場合は、次の子の予定がなければ、状態の良いものは残しておいて思い切って捨ててしまいましょう。そこで残った状態の良いものは、知り合いにあげる、フリマに出す、オークションに出すなどの方法で1シーズン毎に衣類分けをしていきます。特に新生児肌着などはミルク染みがキレイに洗っても、必ず浮き出てきてしまいます。染み抜きをキレイにすれば、すぐに予定がある人にあげるのならOKです。

また前のシーズンに着なかったものでデザインが古い感じがする、合わせにくいなどでもったいないから取っておいたものもフリマやオークションなどで出してしまいましょう。一回しか着ていないというものもフリマでは実は悲しい値段になってしまいますが、スペースを取って何年も押入れの隅で眠っているより、数百円で売れただけでもいいと思う事が重要です。

しまう物の位置を決める

上でも触れていますが、物の位置を決めて置くことが重要です。使ったらしまう、置き場所に戻すという事を思っていても、定位置がなければその辺りにちょっと置きをしてしまいます。無くす元にもなりますので、定位置を作って戻す癖をつけましょう。


新聞ストッカー、おもちゃ入れ・衣類ケースとして多様化できる箱。上が縛れるのがGOOD!

部屋の天井の高さに合わせ、建物に固定せず部屋に傷をつけない組み替え自由なオーダー収納・リフォームしたようにキレイに収納
TOP ゆめきらネット>>シンプルに暮らす食器選び
Copyright (c) ゆめきらネット All Rights Reserved. Template by chocolat*


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送