ゆめきらネットお金キラリ 家計の節約>ニーサとは

  ニーサとは

CMで観て気になっている人もいるのではないでしょうか?ここでは2014年からはじまる「NISA(ニーサ)=少額投資非課税制度」について解説します。

通常、株式や投資信託などから得られた配当や譲渡益は所得税や地方税の課税対象となりますNISAは、毎年100万円までの新規投資の配当や譲渡益を最長5年間、非課税にする制度です。

つまり 少額の投資非課税にしちゃおうという事です。

NISA(ニーサ)は2014年から10年間実施されます。 毎年100万円の投資枠が設けられ、その枠内で対象の金融商品に投資した金額に対して、5年間の配当金、譲渡益等が非課税になります。 例えば制度を2014年から利用すると、2018年からの毎年の非課税投資総額は最大500万円になります。

  NISA(ニーサ)の概要

2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027
2014 100万円投資非課税対象5年 →※1
2015 100万円投資非課税5年
2016
2017
2018
2019
2020
2021

2022
2023

※1(5年経過後は保有する金融商品を100万円を上限に翌年《例えば2014年からなら2019年として》設定される非課税枠に移管する事ができる)
※2(ある年における『非課税投資総額』は最大500万円:年間100万×5年)

対象年齢:20歳以上の国内居住者

非課税対象:上場株式や株式投資信託の配当金及び売買益

口座:原則一人1口座(例:証券会社と銀行にそれぞれ1口座開設するのは不可)

非課税投資額:新規投資額で毎年100万円を上限(最大500万円)

非課税期間:最長5年

口座開設可能期間:10年間(2014年〜2023年)

  NISA(ニーサ)口座を作るには

NISAの専用口座は、証券会社、銀行、信用金庫など各種金融機関で開設できます。

  NISA(ニーサ)口座を開設できる証券会社・銀行一覧

SBI証券

2014年分の手数料実質0円 
投資信託1410本!
外国株取扱国数9カ国。

お金キラリ MENU

SIDE MENU

気になるアイテム


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送